今日も、母の話ではなく、自分の話ですが。 先日のブログで書いたとおり、自己否定へ陥った結果、 友達にも主人にも誰に相談をしても駄目であるということに気が付きました。 その時ちょうど、傾聴術の本を読んでいたんです。(そんな時に?って感じですが笑…
いつも、母の溜め込み症についてと、教育についての記事を主に書いていますが・・・ 今日は、仕事の話。 主人は料理人なので、私は店でいわゆる女将業。 主人が店を始めて、5年は経過しました。 とにかく今、女将としての自信が無い。 5年前、女将を始めて…
こんにちは。 やっとかもしれませんが、母の溜め込み症の病状を聞きに、 先日、父と病院へ行ってきました。 私から母の話をしても、全く受け入れてくれない父だったので、 私から見れば、 父自身に気付いていない母への執着があるように観えていた。 今思え…
昨日、母と病院に行ってきた。 暖かくなってきたのもあるかもしれないが、 母は薄いコートで、スカーフも巻いてなんだか小綺麗な格好で来た。 診察室に入った。 先生は「暖かくなってきましたねえ」 母「そうですね、暖かくなって来て良かったです・・」 母…
こんにちは。 今日は、ゴミ屋敷に関する記事ではなく、 その解決過程で、心理学にはまって、さらに瞑想に興味を持ち、 自律訓練法にたどり着いたことへの記事です。 催眠術には昔から興味があり、最近は本も出ているようです。 催眠術も興味深いですね。 少…
2月初めに病院へ行く予約が入っていたが、 我が家がコロナ陽性となり、母だけで行ってもらうことになった。 母がこのときの病院へ行く前に、私は父にも電話で久しぶりに母についての話をしたが、ごれがまた大変なことになった。 いつもいつも、父とこの件に…
保育園の先生が「おはよう」と毎朝、3歳の息子へ言ってくれる。 でも、そこに息子は挨拶を返したことがない。 母の私「先生がおはようって言ってるよ・・・おはようって言うのが 嫌なのか・・・なんでかな〜恥ずかしい?」 息子 うなずく 母の私「じゃあ、…
解決の糸口がみつからない「ゴミ屋敷」。 勝手に片付けると怒る母。 かと言って、任せても片付けられない母。 放っておくと、もはや手がつけられない状態に。 家族との間にも溝が出来・・・・どうしようもない。 そんな中、結婚して別の家族となり、母になっ…
◇ゴミ屋敷解決に向けてへの全過程 一覧ページはこちら◇ 正月明けに、母と精神科へ行ってきた。 1か月前に、昼の3時に15分だけ片付けをして、 習慣化してみようという、 出来た日にシールを貼っていく方法で、 片付けに挑戦してみた結果は・・・ 全然出来…
私には小学1年生の娘がいる。 幼稚園のころから、勉強も運動もこなすタイプなので、 小学生になってからも特に問題はなかったが、 国語での書き取り、漢字のおけいこ帳で事件ががおこった。 漢字のおけいこ帳が始まったのは2学期。 最初の頃は、宿題したら…
溜め込み症解決への道 昨日の精神科へ行ったブログにも書いたが、 溜め込み症で片付け方が理解らなくなってしまった母に、 早速片付けご褒美シート台紙を作ってみた。↑↑↑ 片付けした日の傾向が分かるように、カレンダーをそのまま貼り付けた。 そして、目標…
◇ゴミ屋敷解決に向けての全過程 一覧ページ◇ 今日、精神科とカウンセリングへ母と行ってきた。 まず、精神科の先生と。 先生「最近どうですか」 母「物忘れがすごくて・・・」 母は、通帳を無くしてしまったらしく、そこにあると思った場所に無く、どこを探…
先日、娘のお稽古場の先生の舞台を観に言ったときの話。 小学3年生の女の子と年長の男の子のいる母親も来ていたので、 一緒に舞台を観にみることにした。 席は自由席だったのだが、 3年生の女の子が、私達親から離れたところで観ようとする。 うちの小学1…
◇ゴミ屋敷解決に向けての全過程 一覧ページ◇ 今日、母と一緒に精神科へ行ってきた。 前回の通院は、母・・というより、私の話を先生に聞いてもらって、私の不安が払拭される回だったので、 今日は、母がじっくり先生と話が出来れば良いと思っていた。 先生が…
◇ゴミ屋敷解決に向けての全過程 一覧ページ◇ 先日、2回目の精神科へ母と行ってきました。 この日、私にとってはとても良い日になりました。 ゴミ屋敷解決に向けて解決への希望の光がはっきりと見えました。 真っ暗で何となく光がみえるかなというイメージか…
◇ゴミ屋敷解決に向けての全過程 一覧ページ◇ こんにちは。 来週、久しぶりの精神科へ母と行ってきます。 母の入院があって、結局まだ精神科へは1回しか行けていませんが、 この何ヶ月で私の考えは驚くほど変化し変わって行きました。 もう何十年、片付けら…
こんにちは。 長女7歳娘は、公立小学校に通いながらの塾は浜学園にしてみました。 長子ですから、私にとっては娘の教育は 日々、実験みたいなものです。 低学年から塾に通わすのは、どうなのかな? という考えもありつつ、 幼稚園で国立受験をするために通…
初めに 【ゴミ屋敷を解決する上での我が家の過去の過程です。この「ゴミ屋敷解決に向けての過程3」の記事は今思えばゴミ屋敷問題の本質から外れています。 現在思うことは、この辺での問題の本質は、家族による受容、本人のうつ状態の解消が大切です。(本…
愛着障害~子ども時代を引きずる人々~ (光文社新書) 作者:岡田 尊司 光文社 Amazon ↑↑↑↑ この本は図書館で見つけた。 図書館で見た本は古かったのか表紙は全く違ってシンプルだったが、 まさに、この著者のものだ。 手にとった理由は、ゴミ屋敷にする母が通…
昨日と今日と主人と大喧嘩しました。 もともと、私は育児と家事の大変さを主人に訴えつづけ、 主人はその喧嘩の度に、そこからは家事を手伝ってくれていましたが、 昨日は、子供のやる気の無さとワガママに私がイライラしていたことに対して、 「またイライ…
◇ゴミ屋敷解決に向けての過程 一覧ページ◇ 今日は、念願の精神科の初診でした。 精神科って、本当に予約が取れないですね。 予約してから1ヶ月。。 それまでに、子供たちと母と交えながら遊びに行ったりして、 母のリフレッシュ、そして信頼関係を築いて行…
母親が住むゴミ屋敷を解決に向けて、 片付けない母を否定するのでなく、 どうして不衛生な状況にも関わらず、こんなにもゴミを溜めるのか。。。を考える日々。 初診の予約日まで時間があるので、 少しでも、自分の不安を和らげるため、 そして何か母のことが…
先日、ゴミ屋敷にする母親の気持ちに寄り添って話を聞く、 ソクラテス問答法で質問を重ねることで、 何故ゴミ屋敷になるかの本質を探る話をしました。 実際、母親の気持ちはどういうものだったかを紹介したいと思います。 ちなみに、病院へは、まだ行ってい…
◇ゴミ屋敷解決に向けての全過程 一覧ページ◇ こんにちは。 私の母親は、昔から片付けが上手ではありませんでした。 それどころか、ゴミを溜めて捨てられない・・ 父親も子供の私たちも困り果てていました。 ただ、最近やっと解決の兆しを感じるようになりま…